お客様各位
2023年3月31日の午前5時頃からメールの配送遅延が発生しております。
原因は一部お客様からの大量のメール送信によるものです。
現在、送信そのものは停止しておりますが、大量の返信(ユーザが存在しないなどの)が送られてきています。
ご迷惑をおかけしますが、しばらくのご猶予をお願い申し上げます。
お客様各位
2023年3月31日の午前5時頃からメールの配送遅延が発生しております。
原因は一部お客様からの大量のメール送信によるものです。
現在、送信そのものは停止しておりますが、大量の返信(ユーザが存在しないなどの)が送られてきています。
ご迷惑をおかけしますが、しばらくのご猶予をお願い申し上げます。
お客様各位
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
早速ですが以下日程で緊急メンテナンスを実施します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
以上となります。
よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら以下までお問い合わせください。
TCPサポートセンター
TEL:052-683-8919
E-mail:support@tcp-ip.or.jp
お客様各位
年末年始の休業を下記のとおりとさせていただきます。今後共よろしくお願い申し上げます。
記
2022年12月29日(木)より2023年1月3日(火)まで
以上
※メール等でいただいたお問合せには、4日より順次ご回答さしあげます。よろしくお願い申し上げます。
株式会社TCP
tcp-ip会員事務センター
TEL:052-671-7370
E-mail:info@tcp-ip.or.jp
お客様各位
本日午前8時57分ころから発生していましたNTT西日本の障害について、14時44分頃までに全エリアで回復したとのことです。
※メンテナンス後や障害回復後に接続不可となった場合には、セッションの再確立 (NTT機器やルータの再起動等)をお試し頂きますようお願い申し上げます。
※本件についてのお問い合わせは下記NTT西日本カスタマサポートまで お願い致します。
【フレッツサービス 窓口】0120-248-995(フリーダイヤル)
お客様各位
NTT西日本でフレッツサービスの障害が発生しています。以下ご確認ください。
===以下NTT西日本より
故障発生のお知らせ
フレッツ 光ネクスト/光ライトサービスにおいて故障が発生しております。 大変ご迷惑をお掛けしますが、回復までもうしばらくお待ちください。
発生日時:2022年08月25日(木) 08時57分
状 況:フレッツ 光ネクスト/光ライトをご利用のお客様の通信ができません。
影 響:西日本エリアの一部のお客様
原 因:NTT西日本網内設備故障
り障地域(府県):西日本エリア
※メンテナンス後や障害回復後に接続不可となった場合には、セッションの再確立 (NTT機器やルータの再起動等)をお試し頂きますようお願い申し上げます。
※本件についてのお問い合わせは下記NTT西日本カスタマサポートまで お願い致します。
【フレッツサービス 窓口】0120-248-995(フリーダイヤル)
お客様各位
本日午前4時ころより以下の内容で障害が発生しておりました。
大変ご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。
記
以上
お客様各位
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
最近、以下のようなtcp-ipを騙ったフィッシングメールが確認されています。
こうしたメールを受信された場合には、本文内のURLをクリックすることのないようお願いします。
弊社ではサービスに関わるメールをお客様にお送りする場合、メール本文内のURLをクリックしていただく必要があるものを送信することはございません。
例1)
差出人:Support@tcp-ip.or.jp(bungabunga@ai.ayu.ne.jp)
件名:アカウントの確認が必要です、確認
メールボックスのメモリがほぼいっぱいです。
したがって、
9つの未配信メッセージを受信するには、メールボックスの容量を増やす必要があります。
以下のリンクをクリックして、プロセスを完了してください。
https://vmails.ssortses.xyz/Active/
☆tcp-ipサービスではメールの容量に制限をしておりません。
よってこうしたメールがお手元に届くことはございません。
またリンク先URLがwww.tcp-ip.or.jp以外のものの配信を弊社が行うことはございません。
例2)
差出人:TCPメール
件名:あなたのxxxx@tcp-ip.or.jpメールアカウントは一時停止されます!
*お客様各位、
あなたの tcp-ip Webメールアカウントはショートしばらく中断されることになります。
それはあなたの電子メールがあまりにも送信されてきた私たちの通知に来ています
多くのスパムメッセージは、したがって、あなたのスパムのクォータがいっぱいになりました。
スパムクォータをクリアするには、私たちを有効にするには、-確認を再度しなければなりません
下記参照、以下をクリックして電子メールアカウント情報。
上のクリック: https://yours.tcp-ip.or.jp/webmail <https://www.vacansoleil.co.uk/blog/wp-content/themes/sparkling/inc/welcome-screen/img/1/?email=xxxxx@tcp-ip.or.jp>
よろしく
TCP Webメールサービス。*
☆このメールの場合はWebメールサービスとなっています。tcp-ipではWebメールサービスを提供していません。
例3)
差出人:tcp-ip.or.jp
件名:[アップグレード]メンテナンス作業のお知らせ
本文:
お客様各位 平素は 【Tcp-ip】 インターネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 サーバーのメンテナンスを実施しています。 以下のリンクに従ってサービスをアップグレードしてください https://lanumavillas.com/jp/webmail-op.jp?uid=******@tcp-ip.or.jp Copyright (C) Tcp-ip Co.,Ltd. All Rights Reserved.
☆このメールではサーバーのメンテナンスを終了したのでサービスをアップグレードするようにと案内しています。こうした方法でお客様にアップグレードしていただく必要のあるサービスは提供していません。またサービスに関わるリンクがwww.tcp-ip.or.jp以外のドメインへをご案内することもございません。
2021年10月6日
お客様各位
TCPサポートセンター
TEL:052-683-8919
E-mail:support@tcp-ip.or.jp
tcp-ipサービスをご利用いただきありがとうございます。
最近、tcp-ipのメールアドレスを騙ったスパムメールが大変増えています。これに対応するために以下のとおりセキュリティ対策を実施することとしました。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りご協力くださいますようお願い申し上げます。
記
以上
NTT東西が提供する次世代ネットワーク網を活用して、IPoE方式を利用したIPv6インターネット接続、DS-LITE方式を利用したv4 over v6(IPv4インターネット接続サービス)をご提供します。
クロスパスは回線が混雑しているポイントを経由しません。
接続が遅くてお困りの方はご検討ください。
“tcp-ip.or.jp Mail Support”という差出人から、
「電子メールアカウントを保護する – メールアドレスを確認してください(緊急)」という件名の迷惑メールが送信されています。
弊社ではこのようなメールは送信しておりません。URLをクリックすることのないようにご注意ください。